【HSPの特性と上手く付き合うために私が実践していること】
HSPは日本語では「非常に敏感な人々」呼ばれ、
アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン
博士らによると、5人に1人は、
HSPの特性をもっているそうです。
『敏感過ぎて困っている自分の対処法
/高田和明監修・苑田純子著』より
またHSPは、
◆人よりも刺激に敏感
◆共感力が高く、人の不調に影響されてしまう
といった特性をもつため、
不調に陥りやすいそうです。
HSPの傾向が強く、
自分の敏感さに悩んでいた私が
実践して効果があったことを振り返ります。
**************
《HSPの特性と上手く付き合うために私が実践していること》
私の場合、心のケアはある程度出来ているので、
身体の疲れをケアすることに重点を置きました。
https://amimia.hatenablog.com/entry/2018/05/02/190700
身体の疲れを取り除くために実践して
効果があったことを分類すると
以下の4種類に分かれました。
(1) 刺激を避ける
(2) 敏感な特性をまわりの人に伝えておく
(3) 脳を休ませる
(4) 身体を休ませ、暮らしを整える
私の場合は、特に人混みや音による刺激に
弱いことがわかってきたので、
騒音対策が多くなっています。
以外、1つ1つ具体例をお示しします。
(1) 刺激を避ける
まずは身体を疲れさせないように、
五感へ過剰な刺激を与えないように、
気をつけています。
・食材購入は宅配を利用(スーパーの騒音や
人ゴミ、情報量の多い陳列棚からの
選別ストレスを避ける)
・骨格診断を受けて、自分に似合う服を学んだ
(楽しいはずのデパートの買い物も刺激や騒音、
情報量が多過ぎて苦痛)
・耳栓を持ち歩く
・マスクを持ち歩く
・食事するお店やカフェは客単価が高めの
お店や空いていて静かな店を選ぶ
・飲み会はメンバーをみて参加の有無を判断する(騒ぐタイプが多い場合は欠席する)
・暴力的な映像やニュースに触れない
・批判的な人、依存的な人、エネルギーを
奪おうとする人がいたらすぐに離れる
(意識しないと、相手を助けようとして
自分が消耗する)
※私はあまり影響はないのですが、
電磁波に敏感な方もいるそうです。
また光に敏感なタイプの方は、
サングラス必須みたいです。
(2) 敏感な特性をまわりの人に伝えておく
周りの人達に不快感を与えないように
バランスを意識しながら、
自分がどんな特性をもっているのかを
伝えています。
・信頼できる人には、人混みや騒々しいところが
極端に苦手なことを伝える
(信頼度に応じてはHSPであることも伝える)
☆ありがたいことに、涙が出るほど優しく
配慮してもらえたり、
HSP仲間が出来たりします。
・職場の同僚など距離感のある人には、
自分が神経質気味であることを冗談混じりに
伝えておく
(突然私がパニックをおこして相手を不快に
させないように。かつ敏感さに甘えて
相手に余計な負担をかけないように
細心の注意を払って)
(3) 脳を休ませる
強い刺激を完全にシャットアウトすることは
出来ないので、
五感を休ませる時間を大切にしています。
・意識的に静かな音楽を聞く
・意識的に静かな場所や綺麗な空間に行く
(自然の中、神社、美術館、ホテルのラウンジなど)
・意識的に一人で過ごしてぼーっとする
・疲れたら目をつぶる(視覚情報を減らす)
・好きな香りをかぐ
https://amimia.hatenablog.com/entry/2018/04/10/193934
・繊細な味付けのお料理を食べる
(4) 身体を休ませ、暮らしを整える
神経だけではなく、
身体をリラックスさせる時間も
大切にしています。
・意識的に身体をほぐす(無意識に緊張して身体がかたまっていることが多い)
https://amimia.hatenablog.com/entry/2018/03/22/200003
・暮らしにヨガや瞑想を取り入れる
・疲れる前に寝る、仕事を休む
・ミニマリスト的ライフスタイルを参考にする
(視覚情報が劇的に減って快適)
結構たくさんありますが、全部好きなことなので
楽しく快適に実践しています。
HSPはとても敏感なので、
ちょっとの工夫でも、すぐに効果がでるのが、
嬉しいところです(o^-^o)
モチベーションがあがります♪
自然の中ではしゃぐのも好きです。
《まとめ》
自分を敏感なタイプの人間(HSP)であると
受け入れて、あれこれケアすることで、
毎日を心地よく過ごせるようになってきました。
非HSPの方々がこんな快適な日々を
過ごしていたなんて、驚くばかりです。
HSPについて↓
https://amimia.hatenablog.com/entry/2018/05/01/193417
HSPでよかったなと思うこと↓
https://amimia.hatenablog.com/entry/2018/10/21/093528
ami