ふんわり優しい暮らし

少しずつ心を解放しています。

おもしろい生き方

最近、
弱さを受け入れるとか
白黒はっきりさせないとか
反対意見をおもしろがるとか
意味がわからなくてもとりあえずやってみる
みたいなことを意識して楽しんでいる。

すごく難しいんだけど
今までやってきた
理解できないもの、嫌なものをただ
排除するだけの生き方より
ずっとクリエイティブだなと思う。

視点を変えて
自分を柔軟に変化させていかないと
とてもじゃないと達成できないから。
でもそれが、おもしろい。

ami

幸せを制限していた

長年生きづらさと
向き合い続けた結果
この1年で私の毎日は
信じられない程、
穏やかで平和になった。

はず、だったのに。

気がつけば
なんとなくまた最近、
いまいいちな日々が
続くようになった。

特に人間関係で、
「私がダメだから!」
「もっと頑張らなきゃ!」
みたいな、
自虐的だったり依存的な
もう捨てたはずの感情に
しがみついている人と
関わる機会が多くて。
それが苦しくて、苦しくて。

他人は自分を映すと言うから
自分にもそんな要素があるのかと
振り返ったところ・・・


ありました。
自分自身が
幸せを制限していたことに
気がつきました。

昔を振りかえると
今は信じられないくらいの
穏やかで落ち着いた日々を過ごせていて
ありがくて涙が出そうになる。

そんな私は、
「私の幸せはこんくらいが上限だ」
「こんなに今幸せなんだから、
これ以上の幸せは望んじゃいけない」

と、無意識に制限していたようでした。

でも、
私のほんとうに生きたい姿は
こんなものじゃなくて、

まだまだ人目を気にしてるし
優等生気質なところもあるし
過剰な自虐傾向だって残っている。

誰かの目を気にして
自分の幸せを制限するのはやめて
自分をいじめるのはもうやめて

もっと望んでみよう。
もっと許可を出そう。
もっと受け取ろう。

と、とても怖いけれど
心に誓いました。


ami

最近の休日の過ごし方

最近、自分にとって心地よい
休日の過ごし方がわかってきたので
振り返ってみました。

私は土日が休日なので、
土日のどちらかで、
生活や健康を維持するための活動、
下記の1~4を行います。

1.食料買い出し(1週間分)
2.掃除、片付け
3.ウォーキング
4.英語の勉強


残りの1日は
心に栄養を補給する日、
好きなことをする日にしていて、
だいたい下記の5つから1,2つを選んでいます。

・アートに触れる日
・学びの日
・自然に触れる日
スペシャルごはんの日
・ぼんやりする日

私にとってどれも大切な要素なので
毎月どれも1回は網羅できるように
片寄らないようにバランスよく
スケジュールを決めています。

忙しいときは、
自然に触れながらぼんやりしたり、
考える系のアートの展示会にいったりして
複数の要素をミックスしながら。


さらにこれからは、
新しく始めてみたい習い事があったり、
人と会う機会を増やしていきたいので
(オンライン中心になっちゃうけど)、

生活・健康を維持する日のうちの
1.食料買い出し
2.掃除、片付け
は、ネットスーパーを利用したり、
散らかりにくい仕組みを作ったりして
簡略化して
時間をつくれないかな、
と思っています。

ami

自分に優しい生き方について感じたこと

「人と違っていいんだ」という言葉の意味を、
最近ようやく理解できて
実践できるようになってきたと感じます。

私はプロジェクトXは大好きだったし、情熱大陸も好きだったな。偉人とかスポーツ選手などのドキュメンタリー番組も大好きで、話を聞くとすぐに全部そのまま真似したくなっていました。

でも人はみんな違う、違って当たり前だと気がついてから、
どんなに偉大な成果を出された方や、すばらしいやり方でも

「自分にとりいれるにはどういうやり方があるかな」

「このやり方は素晴らしいし格好いいけど、自分がそのまま真似しても成果は出ない。考え方だけ参考にしよう」

と、意識しなくても
自然に考えるようになっていました。

自分に優しい生き方って
こういうことなのかな。

ami

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

成長について考え直してみた

成長って、
頑張ってするものなのかな。
上を目指すって、
100%いいことなのかな。

2021年を迎えて
今年はどんな年にしようかと
ぼんやり考えていたときに
ふと疑問に思いました。

私は今まで無意識に
成長は素晴らしいことで
高みを目指すことは人として当然で
それしか選択肢がないと
思い込んでいたような気がします。

でも視野を広げてみると
伝統を守り続けている方々は素晴らしくて
心底尊敬できるし
美しく年を重ねていらっしゃる方も
いらっしゃる。
それは成長とは何か違う。

成長だけが素晴らしくて
唯一の選択肢で
絶対的なものではなかったのだなと
気がつきました。

私は宗教のように
何の疑問も持たずに
成長し続けなければいけないと
成長し続けなければ生きている価値がないと
自分を追い込んでいたのかも
しれません。

今年は目標はたてずに
ぼんやりとしたありたい姿のイメージを
なんとなくもつことにしようかな。
f:id:amimia:20210103191930j:plain


ami

2020年お疲れさまでした。

2020年は、
よく頑張ったなーと
自分を褒めてあげたいです。

頑張らないことも
2020年の目標の一つでしたが
今年は転職もしたし
コロナもあったし
心の変化もあったし
家族にもちょっとしたトラブルがあったし
変化、変化の連続で
我慢したり頑張るしかなかった
年でもありました。

そんな中で、
今までやってきた
自分をダメ出しして
無理矢理気持ちを奮い立たせて
がむしゃらに頑張るやり方から脱して

自分の状態を観察しながら
自分に無理をさせずに
進んできたこと
少しでも心地よいことを
選択し続けたこと

それが、私が2020年に
頑張ったことです。

その中には、
いい子でいることをあきらめることや
優等生じゃない自分を許し
エースじゃない自分を認めることもありました。

自分の中の毒や
グズみたいな本音に
驚くこともあったし

無理してもしなくても
結果は意外と変わらないじゃんと
気がつくこともあったけど

今までの人生で
自分の都合を優先させるような選択を
ほとんどしたことがなかったから

もしそれで上手くいかなければ
生きる場所や働き方を変えて
人生をやり直そうと決めて
前に進み続けました。

生きづらさに限界を感じて
心と向き合い始めたのが
約8年間。
そこからコツコツと試行錯誤して
ずいぶん時間をかけてしまったけど
ようやく自分の生き方を
取り戻せたのかなと思います。

まだまだ変えていきたいことは
あるのですが
あとちょっとだろうなと
思っています。

2020年、お疲れさまでした。

ami

守りたいもの

今までの私は
守りたいものがなかったなと思う。

空っぽだったし、
不安で、自信がなくて、
薄っぺらいプライドに
必死にしがみついていた。

でも最近、
自分にとっての
心地よさや好きなものが明確になってきて
自分の中心に軸みたいなのができた。

あちこちブレることもあるし
不安定になることもあるし
新しいチャレンジをするために
あえて厳しい方を選ぶこともあるだろうけど

必ず帰ってきたい場所
何があっても手放したくない場所
この感覚を絶対に忘れたくないし
守っていきたいなーと思った。

ami